椅子の張り替え
date: 2024.12.19
cocoNotsuで取り扱いしているミナペルホネンのファブリック
タンバリンとチョウチョ、今年はライトベリーという生地も新たに加わりました。
日置市にお住まいの方からタンバリンを使って椅子の張り替えのご相談があり、現在の写真を送ってもらうとワンちゃんが元気なようでかなり痛みが激しい状態。
張り替える時には内部のクッションも補充したり入れ替えたりするので、ちょっと心配でしたが、何ととかなるなと思いながら預かりました。
それよりも日置にIDEEの椅子を持っている人がいるってことが気になり、メールのやり取りをする中で、著名なイラストレーターさんのご自宅のものだったことがわかり納得・・・ 私もオフィスではIDEEの椅子を置いていたり、ショップで販売されている山口一郎さんの作品が大好きで美山で個展をお願いしたほどだったので何だか嬉しい!
繁忙期だったこともあり、約2週間ほどかかりましたが、無事に完成。 脚のキズもできるだけリペアして納品することができました。
使って擦り減っても裏側の反対色が現れてくる仕組みになっているミナペルホネンの生地、dopシリーズ。お値段は張りますが、間違いなく一生愛着を持って使えるファブリックです。大事な家具を長く使いたいかた、新しい家具でも今使っている家具でも張り替えできます。ぜひご相談ください。
日置市にお住まいの方からタンバリンを使って椅子の張り替えのご相談があり、現在の写真を送ってもらうとワンちゃんが元気なようでかなり痛みが激しい状態。
張り替える時には内部のクッションも補充したり入れ替えたりするので、ちょっと心配でしたが、何ととかなるなと思いながら預かりました。
それよりも日置にIDEEの椅子を持っている人がいるってことが気になり、メールのやり取りをする中で、著名なイラストレーターさんのご自宅のものだったことがわかり納得・・・ 私もオフィスではIDEEの椅子を置いていたり、ショップで販売されている山口一郎さんの作品が大好きで美山で個展をお願いしたほどだったので何だか嬉しい!
繁忙期だったこともあり、約2週間ほどかかりましたが、無事に完成。 脚のキズもできるだけリペアして納品することができました。
使って擦り減っても裏側の反対色が現れてくる仕組みになっているミナペルホネンの生地、dopシリーズ。お値段は張りますが、間違いなく一生愛着を持って使えるファブリックです。大事な家具を長く使いたいかた、新しい家具でも今使っている家具でも張り替えできます。ぜひご相談ください。