投稿者「229d」のアーカイブ

マンションリノベーション

date: 2022.12.26
今思えばキッチンの天板を変えたい!というご相談から始まった

このリノベーション。ここもこうするとカッコいいかも!!

とだんだん範囲が広がっていき、楽しく盛り上がりました。

セラミックタイルを色んなとこに貼りましたが、あくまでも全体のカラーバランスを

崩さないよう統一感を維持するよう気をつけました。

結局総入れ替えになったキッチン。人工大理石でぐるっと囲み前面はセラミックタイル。

シンクは人工大理石とステンレスの長所をいいとこ取りしたハイブリッドシンク。

羨ましいほどカッコよすぎです。食洗機・コンロはボッシュを選定してます。

ベランダは白のウッドデッキを敷き詰め、オージープランツ中心のプランターを配置。

足元には石を置いてロックガーデン風にアレンジしました。

遠くに桜島を望む眺めの良いベランダが更に素敵に!

cocoNotsu OPEN

date: 2022.11.05
6ヶ月にわたる工事を経て3つの新しい建物と1つのリノベ建物からなる

cocoNotsu(ここのつ)がとうとう完成しました!

10月10日に美山地区にお住まいの皆様へのお披露目

10月16日に関係者の皆さんへレセプション

そして10月22日にグランドオープンしました!

秋晴れの気持ちの良い天気の中でコジマサトコさんのライブ

コウカジュンイチさんのワークショップなど、小さな子供さんからご年配のかたまで

様々な年代のお客様に楽しんでもらえました。

来るお客様を選ぶお店にしたくなかったので素直に嬉しく感じました。





11月には1日丸ごと貸切でウェディング!

夜になると別世界のように雰囲気が変わり、昼間と違う場所にいるみたいに!


完成する前からこの場所を気に入ってくれ、ここでウェディングをしてくれた

お2人に感謝です。私も、こんな風に使ってくれたら・・・という夢のひとつが叶った日でした。

cocoNotsu完成間近

date: 2022.08.30
本設の方の工事が大詰めに差し掛かり、いよいよ外構工事に入りました。

敷地内を自由に散策してもらえるよう小径をたくさん作り、あとは芝をはるのみ。


手前のサルスベリは植えましたが周囲の大きな樹木は以前のをそのまま残してます。


土地の段差を利用して、周りを円形に掘って階段状のベンチに。

真ん中は築山風にして子供たちが遊んだり、イベントの時はステージになったり

いろんな使い方を想像してます。


唯一そのまま残した門、屋根から伸びる草もなんだか微笑ましくて

これもセットで使うことに。

ここに暖簾をさげたらいい感じになりそう・・・

もう少しで完成です。

ここのつラボ

date: 2022.07.11
6月11日に本設オープンまでのトレーニングを兼ねてラボをオープンしました。

オープンから約1ヶ月、だんだん夏の日差しが増し、暑さと草の成長の速さに

悩まされてます・・・



縁側の戸はレールだけ残して作り替えましたが意外と気に入って頂けるお客様が多いです。



内部は床と天井を全て撤去して床はコンクリート、天井は屋根裏そのままにしてます。

親戚からもらった古家具も色を塗り変えて再利用。赤茶の木の色を変えるだけでだいぶ

雰囲気が変わりますね。 壁は皆んなで珪藻土を塗りました。



念願のMOHEIM(モヘイム)の世界一美しいゴミ箱も取り扱い開始!

この部分は縁側を残し、表面にヘリンボーンのフローリングを増し貼りしてす。

ヒュームドオークという燻したようなイメージの色合いに着色したものを使いました。

築40数年の古い住宅をフルリノベしましたが、とても心地よい空間にすることができました。

久しぶりの東京

date: 2022.06.03
約3年ぶりの東京出張!

もちろん飛行機に乗るのも3年ぶりでした。

久しぶりにやっと来れたインテリアライフスタイル展

今回はショップデザインに必要なマテリアルなどを探すというより

美山で取り扱うグッズの仕入れが大きな目標です。

蚊がたくさんいる美山には必需品!かっこいい蚊取り線香入れ。

今回の一番の収穫は以前から大好きだった「MOHEIM」のデザイナーさんとお話しを

することができ、取引もさせてもらえるようになったことです!

2015年にKickstarter というクラウドファンディングで世界一美しいゴミ箱

「SWING BIN」を見て一目惚れしました。

それ以来大好きなブランドで、まさか「ここのつ」で取り扱いできるとは

思ってもみませんでした。もちろん鹿児島初の取り扱い。感無量です。

美山プロジェクトスタート!

date: 2022.02.23
日置市東市来町美山に「ここのつ」と名付けた

カフェ、物販、イベント、アトリエ からなる複合施設を作ります。

暮らしにまつわる様々なものをテーマに、NiNESの集大成になる

事業にする予定です。

今日は地鎮祭が行われました。

厳かな空気・・・というよりは、美山独特の穏やかで澄んだ空気が流れて

とても和やかな雰囲気で終わりました。
   
梅の花がたくさん咲く、自然豊かな杜です。

2022 仕事初め

date: 2022.01.05

鹿児島にオフィスを移転して丸4年が経ちました。

5年目の今年は、NiNESにとって大きなチャレンジの年です。

10月に我々の世界観を具現化した「ここのつの杜。」という

コンセプトで構成された場所をつくります。

本業も変わらず、常に上を目指してブラッシュアップしていきますので

今年もよろしくお願いします。




マンションリノベーション

date: 2021.12.20

鹿児島市内のマンションリノベーション
約1年前にお話しをいただき、クライアントのご希望を最大限実現しようと
じっくりプランを一緒に練り上げていきました。

11月初旬に着工し、徐々に完成形が見えてきた頃
いよいよ家族みんなで漆喰を塗る楽しみなイベント!


コツを掴むまではぎこちなさもありましたが、あっという間に慣れてきたようで

みんな凄く楽しんでくれたようで、こちらも嬉しくなりました。


無事に完成 あとは引越しを待つだけです。



コンパクトながら収納量大のファミリークローゼット。廊下から洗面所へ通り抜けできるよう
壁を開口し動線を良くしました。

New Project

date: 2021.09.18

NiNES の長年の夢だったプロジェクトがいよいよ始動します。

鹿児島オフィスから車で約30分の自然豊かなこの地に1年かけて

いくつかの建物と大好きな樹々をたくさん植えた広場を作ります。


今後、少しずつ内容をアップしていきます。

トヨタカローラ長崎

date: 2021.07.17

稲佐ショールームの全面改装のデザインをさせてもらいました。
最初にヒアリングで現地を見た時、どこからどう手をつけたら良いものか悩みましたが
思い切り変えていいという社長のひとことで俄然やる気が出ました。

改装前がこんな感じです。


天井も落とし、水廻りも位置を変え、見えない部屋にあった事務所をショールームに出し
受付だけがお客様と最初に接するのではなく、全員がおもてなしの気持ちを持って迎え
ようという、大胆に変更するプランを出しました。
これによってスタッフの隠れ場所がなくなるので、おそらくかなり反発されるだろうと
思ってましたが、社長の求心力もあってですが、ほぼ前向きに受け入れてくれ
ファーストプランから大きな変更なく実現できることになりました。

施工は地元の森美工務店さんが柔軟に且つ、滞りなく進めてくれ、ハイクオリティーな品質
を実現してくれました。オープン時にはファミリー層の来店で賑わい、新設した
ファミリースペースが有効に機能していて嬉しい限りです。



ミナペルホネンのソファ。本当はカローラオレンジのタンバリンにするはずが在庫切れで
泣く泣く水色に。でもこれはこれでいい感じ。

我々から、来店者に配れるように小分けにしたオープン祝いの花をプレゼント